トワイライトでのラウンドにトライしました。
今日は風も弱めでわりといいお天気の一日でした。
今日はトーナメントがいくつかあったので、少し進行に時間がかかって。。。
すっかり日が暮れてしまいました。。
昨日少し雨が降ってそらが澄んでいたせいか、サンセットはとても綺麗でした。。。
Fun Life Style with Golf in U.S.A. & Japan! Golf! Beach! Fun work! LPGA, Party & Shopping! You will have fun! ゴルファーのアメリカでの生活を紹介します。ゴルフ、仕事、ビーチや、食事、買い物等々。 楽しんでご覧下さい!
11/30/2011
11/27/2011
セルフカートプレイのエチケット
11月、12月は日の短い時期なので、トワイライトは午後の1:30にスタートします。
夕方5時45分頃に日が暮れるので、4時間程度でラウンドを終了しないといけません。
Ewa Beachは距離も短めなので、普通に回れば4時間以内で終了しますが、なるべく効率よく回りたいものです。
日本では実際にカートを運転してセルフプレイというのが少ないので、慣れていない方が多いようです。(普段はカートはカート道の上を自動運転)
効率的なカートでのセルフプレイは下記の通り。
1.ドライバーはパッセンジャー(助手席にのっているプレイヤー)のボールのところで落として、自分は自分のボールのところに進む。
*パッセンジャーが打つのを見ていないで、動く。
2. パッセンジャーはクラブを何本か持って自分のボールのところにいく。打った後は、ドライバーがピックアップしてくれるのを待っていないで前に進む。
3. パッセンジャーはアプローチショットを打つときは、パターも一緒に持っていく
4. グリーンに載ったら、クラブはカートとグリーンの間におく。
*グリーンの手前には置かない。
5. カードはグリーンのピンのサイドに止めるか、グリーンの後ろ側(ピンが後ろ側の時)に止めて、パッティングが終了したら速やかに次のホールに移動できるようにする。
6. スコアは次のホールに移動してから記入する
7. クラブは、まめに確認する
またカードでのプレイのエチケットとして、90度ルールというのがあります。
フェアウェイをまっすぐ長く運転するのではなく、自分のボールに対して90度で、カート道からフェアウェイに入っていくというルールです。
ちょっとしたことで、効率的にプレイすることができます。
効率的にプレイすると、プレイに集中できてもっと楽しくなります。
Let's have fun!
夕方5時45分頃に日が暮れるので、4時間程度でラウンドを終了しないといけません。
Ewa Beachは距離も短めなので、普通に回れば4時間以内で終了しますが、なるべく効率よく回りたいものです。
日本では実際にカートを運転してセルフプレイというのが少ないので、慣れていない方が多いようです。(普段はカートはカート道の上を自動運転)
効率的なカートでのセルフプレイは下記の通り。
1.ドライバーはパッセンジャー(助手席にのっているプレイヤー)のボールのところで落として、自分は自分のボールのところに進む。
*パッセンジャーが打つのを見ていないで、動く。
2. パッセンジャーはクラブを何本か持って自分のボールのところにいく。打った後は、ドライバーがピックアップしてくれるのを待っていないで前に進む。
3. パッセンジャーはアプローチショットを打つときは、パターも一緒に持っていく
4. グリーンに載ったら、クラブはカートとグリーンの間におく。
*グリーンの手前には置かない。
5. カードはグリーンのピンのサイドに止めるか、グリーンの後ろ側(ピンが後ろ側の時)に止めて、パッティングが終了したら速やかに次のホールに移動できるようにする。
6. スコアは次のホールに移動してから記入する
7. クラブは、まめに確認する
またカードでのプレイのエチケットとして、90度ルールというのがあります。
フェアウェイをまっすぐ長く運転するのではなく、自分のボールに対して90度で、カート道からフェアウェイに入っていくというルールです。
ちょっとしたことで、効率的にプレイすることができます。
効率的にプレイすると、プレイに集中できてもっと楽しくなります。
Let's have fun!
11/23/2011
Thanksgiving Day とBlack Friday
11月の第4木曜日は全米的にThanksgiving Dayです。
もともとは収穫を祝うためのイベントで、家族が集まって、収穫に感謝して、ターキー(七面鳥)を食べることで、定着しています。
カルフォルニアのゴルフ場では野生のターキーを見かけたものです。
ハワイでは見かけたことはないですが、、、
ハワイのゴルフ場で見かけるのは違う鳥たち。。。
Thanksgiving Dayの次の日は、Black Fridayとも呼ばれていて、アメリカは全国的にセールが始まります。
Waikikiの町は大変な騒ぎになると思います。
これからいらっしゃる方はセールを楽しみにしていて下さい。
女性はセール男性はゴルフ場に来る方が多いようで。。。。
Black Fridayは予約がいっぱい。。。です。
(明日のThanksgivingも予約がいっぱいですが、、ハワイだからでしょうか。)
もちろんEwa BeachGCでも金曜からセールが始まります!
11月でもハワイは毎日気持ちのいい陽気です。
もともとは収穫を祝うためのイベントで、家族が集まって、収穫に感謝して、ターキー(七面鳥)を食べることで、定着しています。
カルフォルニアのゴルフ場では野生のターキーを見かけたものです。
ハワイでは見かけたことはないですが、、、
ハワイのゴルフ場で見かけるのは違う鳥たち。。。
Thanksgiving Dayの次の日は、Black Fridayとも呼ばれていて、アメリカは全国的にセールが始まります。
Waikikiの町は大変な騒ぎになると思います。
これからいらっしゃる方はセールを楽しみにしていて下さい。
女性はセール男性はゴルフ場に来る方が多いようで。。。。
Black Fridayは予約がいっぱい。。。です。
(明日のThanksgivingも予約がいっぱいですが、、ハワイだからでしょうか。)
もちろんEwa BeachGCでも金曜からセールが始まります!
11月でもハワイは毎日気持ちのいい陽気です。
11/19/2011
Golf Pilates & Virtual Golf Lesson ワークショップ 無事終了!
Golf Pilates & Virtual Golf Lessonの、「コースでいいプレイをするための基礎体力作り」の第二弾のワークショップを開催しました。
前回に引き続き、正確性をアップするためのトレーニングを中心に行いました。
とくに、
肩甲骨まわり
バランス感覚
等のトレーニングを行いました。
片足で立って上半身を捻ったり、セラバンドをもって長坐になって、肩甲骨でセラバンドを引っ張って、肩甲骨を寄せていく動き等。。。
肩甲骨が正しい位置にあると、理想的なポスチャーができるようになり、バックスイングの回転もしやすくなります。
また肩のまわりの筋肉はクラブを正しいタイミングで動かしていくのに必要な筋肉です。
クラブだけが早く動いて体幹を追い越してしまう動き(手でクラブを迎えにいってしまう動き)を調整します。
また肩周り等、上半身の筋肉が少ないと、グリップを強く握ってしまう傾向があります。
クラブを肩から担いで、肩甲骨で上げ下げするだけでも肩周りが温まってスイングしやすくなります。
コースで楽しくプレイをするために、ぜひトレーニングを続けていきましょう。
次回は12月3日(土)15:30~ です。
「スタミナアップ、マインドコントロール」ということをメインにレクチャーして、トレーニングしていきます。
皆様の参加をお待ちしています。
お申し込みはこちらまで!
前回に引き続き、正確性をアップするためのトレーニングを中心に行いました。
とくに、
肩甲骨まわり
バランス感覚
等のトレーニングを行いました。
片足で立って上半身を捻ったり、セラバンドをもって長坐になって、肩甲骨でセラバンドを引っ張って、肩甲骨を寄せていく動き等。。。
肩甲骨が正しい位置にあると、理想的なポスチャーができるようになり、バックスイングの回転もしやすくなります。
また肩のまわりの筋肉はクラブを正しいタイミングで動かしていくのに必要な筋肉です。
クラブだけが早く動いて体幹を追い越してしまう動き(手でクラブを迎えにいってしまう動き)を調整します。
また肩周り等、上半身の筋肉が少ないと、グリップを強く握ってしまう傾向があります。
クラブを肩から担いで、肩甲骨で上げ下げするだけでも肩周りが温まってスイングしやすくなります。
コースで楽しくプレイをするために、ぜひトレーニングを続けていきましょう。
次回は12月3日(土)15:30~ です。
「スタミナアップ、マインドコントロール」ということをメインにレクチャーして、トレーニングしていきます。
皆様の参加をお待ちしています。
お申し込みはこちらまで!
11/16/2011
11月19日(土)Golf Pilates & Virtual Golf Lesson*参加者募集中*
11月19日(土)日本時間の15:30~ 掲題ワークショップを開催します。
今回のアジェンダは
「コースでいいプレイをするための基礎体力作り- 正確性アップのためのトレーニング 第二弾」
ということで、
肩甲骨周りの筋肉、腹斜筋、またバランス感覚のトレーニングを行います。
ゴルフのスイングをするときに肩の周り(ローテーターカフ)は、バックスイングで作られたパワーを腕→手首→クラブ→ボールと伝えるときに、パワーをコントロールする筋肉として重要です。
また肩甲骨を正しい位置に保つことで、正しいポスチャー、またバックスイングもしやすくなります。
是非ご参加下さい!
場所: ゴルフピラティススタジオ GOLCORE
お申し込みはこちらまで!
皆様の参加をお待ちしてます。
今回のアジェンダは
「コースでいいプレイをするための基礎体力作り- 正確性アップのためのトレーニング 第二弾」
ということで、
肩甲骨周りの筋肉、腹斜筋、またバランス感覚のトレーニングを行います。
ゴルフのスイングをするときに肩の周り(ローテーターカフ)は、バックスイングで作られたパワーを腕→手首→クラブ→ボールと伝えるときに、パワーをコントロールする筋肉として重要です。
また肩甲骨を正しい位置に保つことで、正しいポスチャー、またバックスイングもしやすくなります。
是非ご参加下さい!
場所: ゴルフピラティススタジオ GOLCORE
お申し込みはこちらまで!
皆様の参加をお待ちしてます。
めざせ!Good Swing! Good Performance!
11/13/2011
なつかしの。。。。San Jose Municipal GC
今日は少し時間ができたので、サンノゼに住んでいたときにしばしば通ったSan Jose Muniに、トワイライトで、でかけました。
PAT(Pracitial Ability Test) の会場でもあったので、一時はよくプレイしたゴルフ場です。
かなりフラットでバンカーも池も少なく、フレンドリーなゴルフ場です。
芝の感じは久しぶりにプレイすると、ハワイとはまた違って、また日本とも違って。。。
まあすぐに感じは思い出しましたが、いろいろな芝ですぐに順応できるツアープレイヤーを尊敬します。
ゴルフは本当に毎日、毎回勉強ですね。。。
サンノゼは風もなく穏やかでいいお天気で、サンセットも綺麗でした。。。
明日はハワイに戻ります。。。
PAT(Pracitial Ability Test) の会場でもあったので、一時はよくプレイしたゴルフ場です。
かなりフラットでバンカーも池も少なく、フレンドリーなゴルフ場です。
芝の感じは久しぶりにプレイすると、ハワイとはまた違って、また日本とも違って。。。
まあすぐに感じは思い出しましたが、いろいろな芝ですぐに順応できるツアープレイヤーを尊敬します。
ゴルフは本当に毎日、毎回勉強ですね。。。
サンノゼは風もなく穏やかでいいお天気で、サンセットも綺麗でした。。。
明日はハワイに戻ります。。。
もっと次回は余裕のあるスケジュールでカルフォルニアのゴルフを楽しみたいと思いました。。
11/11/2011
Cinnabar Golf Club in San Jose, CA
昨日からサンノゼに来ています。
といっても短い滞在なので、ゴルフはそんなにたくさんできないかと思いますが、今日は雨の予報でしたが、昔よくプレイしていたCinnabarへ。
27ホールあって、割と高低差もあるゴルフ場です。上からすごい下へ。下からかなり上ったり。
谷を越えたり、クリークを越えたり。。
グリーンはとても早いです。
今日はグリーン周りのラフも濡れていて、ちょっとやりにくい。。。感じ。
気温は大体17~18度といった感じでしょうか。
風は冷たいです。
ジャケットにウィンターパンツと、ハワイからは想像もできない重ね着状態で、あらためて、温かい気候の素晴らしさを感じました。
ジャケット着てるとやっぱりスイングしにくいです。。。
心配した雨はところどころで降られましたが、なかなかいい体験になりました。
といっても短い滞在なので、ゴルフはそんなにたくさんできないかと思いますが、今日は雨の予報でしたが、昔よくプレイしていたCinnabarへ。
27ホールあって、割と高低差もあるゴルフ場です。上からすごい下へ。下からかなり上ったり。
谷を越えたり、クリークを越えたり。。
グリーンはとても早いです。
今日はグリーン周りのラフも濡れていて、ちょっとやりにくい。。。感じ。
気温は大体17~18度といった感じでしょうか。
風は冷たいです。
ジャケットにウィンターパンツと、ハワイからは想像もできない重ね着状態で、あらためて、温かい気候の素晴らしさを感じました。
ジャケット着てるとやっぱりスイングしにくいです。。。
心配した雨はところどころで降られましたが、なかなかいい体験になりました。
11/09/2011
APEC Week
現在APEC(Aisa-Pacific Economic Cooperation) のいろいろなイベントがハワイのオアフ島で行われています。
ビジネス、政界、財界のリーダーたちがやってきて、カンファレンスやパーティが毎日開催されています。
ホテルで行われるもの、学校やゴルフ場。
会場はWaikikiからKo Olinaまで、 広くに広がっているので、この小さな島はただでさえ、渋滞が多いのに、ますます大変なことになっています。
12日・13日はオバマ大統領も出席する首脳達のミーティングがあるので、いろいろなところで渋滞が考えられます。
アメリカは明日は、Veteran's Day(退役軍人の日)。3連休になるかたもいらっしゃいます。
メインランドからハワイにいらっしゃる方もいると思いますが、渋滞情報を確認して、時間に余裕をもってお出かけ下さい。
さすがに夕方は涼しくなりましたが、昼間のハワイは85F (28~29℃)。
いい感じです。
APECに参加の首脳たちも楽しんでいただけるはず。。。
私はしばし、APECを避けて(?)ハワイから脱出します。
ビジネス、政界、財界のリーダーたちがやってきて、カンファレンスやパーティが毎日開催されています。
ホテルで行われるもの、学校やゴルフ場。
会場はWaikikiからKo Olinaまで、 広くに広がっているので、この小さな島はただでさえ、渋滞が多いのに、ますます大変なことになっています。
12日・13日はオバマ大統領も出席する首脳達のミーティングがあるので、いろいろなところで渋滞が考えられます。
アメリカは明日は、Veteran's Day(退役軍人の日)。3連休になるかたもいらっしゃいます。
メインランドからハワイにいらっしゃる方もいると思いますが、渋滞情報を確認して、時間に余裕をもってお出かけ下さい。
さすがに夕方は涼しくなりましたが、昼間のハワイは85F (28~29℃)。
いい感じです。
APECに参加の首脳たちも楽しんでいただけるはず。。。
オバマ大統領はミーティングのあるIhilaniリゾートの隣の、Disney のホテルにいく時間ないでしょうね。。。 |
11/05/2011
Golf Pilates & Virtual Golf Lesson 開催!
11月5日(土)日本時間15:30~ Golf Pilates & Virtual Golf Lessonを開催しました。
今回のアジェンダは
「コースでいいプレイをするための基礎体力作り」
第一回目は、 「正確性アップのトレーニング」
ということで、スイングに大事なコア、股関節(内転筋)、バランス感覚のトレーニングをしました。
昨日ピラティスが始めての生徒さんは、少しキツイおなか周りのエクササイズが続きましたが、大丈夫だったかしら??
コースで何があっても慌てないためには、基礎を固めるのが大事です。
昨日のレッスンでは、GoodSwingの基本ということで、下記をレビューしました。
1. Target oriented - ターゲットを決めて、ターゲットを確認して、ターゲットに向かって振り切る
2. しっかり体重移動をしてフィニッシュする
3. クラブフェースはスイングの軌道に対してスクエア
4. 安定したリズム
5. スイングのタイミング(体の動く順番)
ピラティスのエクササイズのあとは、ボールを使って、上半身をリラックスさせて、体を動かしてスイングすることを体感してもらいました。
皆さんのスイングは大分いい感じになりました。
今度は皆さんのスイングをビデオで撮るようにします。。。。
ゴルフピラティスインストラクターの太田先生のブログはこちらから
次回は日本時間の、11月18日(土)15:30~ 開催です。
肩甲骨周り、腹斜筋、バランス感覚等のトレーニングを行います。
たくさんの皆さんの参加をお待ちしております!
お申し込み、ご質問はこちらまで!
今回のアジェンダは
「コースでいいプレイをするための基礎体力作り」
第一回目は、 「正確性アップのトレーニング」
ということで、スイングに大事なコア、股関節(内転筋)、バランス感覚のトレーニングをしました。
昨日ピラティスが始めての生徒さんは、少しキツイおなか周りのエクササイズが続きましたが、大丈夫だったかしら??
コースで何があっても慌てないためには、基礎を固めるのが大事です。
昨日のレッスンでは、GoodSwingの基本ということで、下記をレビューしました。
1. Target oriented - ターゲットを決めて、ターゲットを確認して、ターゲットに向かって振り切る
2. しっかり体重移動をしてフィニッシュする
3. クラブフェースはスイングの軌道に対してスクエア
4. 安定したリズム
5. スイングのタイミング(体の動く順番)
ピラティスのエクササイズのあとは、ボールを使って、上半身をリラックスさせて、体を動かしてスイングすることを体感してもらいました。
皆さんのスイングは大分いい感じになりました。
Virtual Lesson の画面。カメラを向けているのまで写ってしまいましたが、、、 |
今度は皆さんのスイングをビデオで撮るようにします。。。。
ゴルフピラティスインストラクターの太田先生のブログはこちらから
次回は日本時間の、11月18日(土)15:30~ 開催です。
肩甲骨周り、腹斜筋、バランス感覚等のトレーニングを行います。
たくさんの皆さんの参加をお待ちしております!
お申し込み、ご質問はこちらまで!
11/03/2011
11月5日(土) Golf Pilates & Virtual Golf Lesson *参加者募集中*
11月5日(土)は掲題ワークショップ開催予定ですが、参加者をまだ受け付けています。
アジェンダ:
「コースでいいプレイをするための基礎体力作り」
ということで、グッドスイング、グッドパフォーマンスに必要な要素をレビューして、ピラティスのトレーニングを行います。
第一弾の5日は、スイングに大事なコア、股関節のトレーニングを行います。
皆様の参加をお待ちしてます。
お申し込みはこちらから
アジェンダ:
「コースでいいプレイをするための基礎体力作り」
ということで、グッドスイング、グッドパフォーマンスに必要な要素をレビューして、ピラティスのトレーニングを行います。
第一弾の5日は、スイングに大事なコア、股関節のトレーニングを行います。
皆様の参加をお待ちしてます。
お申し込みはこちらから
登録:
投稿 (Atom)