サンノゼも昨日は冷たい雨になりました。
といっても予報よりは早く雨も止んで、大変なことにはなりませんでしたが、今朝、Pin High Golf Centerにいってみたら、山の上に雪が。。。
今シーズン初めて、雪が山の上にあるのをみました。
綺麗だなとおもっていたら、なんと今週開催中のWorld Golf Championship が開催されているアリゾナでも雪が積もっていました。
練習場内のテレビをみてビックリ!
今日のトーナメントは現地の11:07で終了になり、(天気が許せば)明日36ホールのマッチプレイが開催されるようです。
アリゾナは砂漠気候で、朝晩はとても冷え込みます。雪があることもあるようで、実に2011年もマッチプレイもコースに雪が積もっていたようです。
雪で今日の試合がサスペンドになったゴルフ場の様子。グリーンのようですが、こんなの見たことないです。。。
アメリカのMatt Kucharは日本の藤田選手と対戦中。Kucharが14番終わって3アップ。
14番で藤田選手が勝ったところで、サスペンド。
藤田選手のことを日本でナンバー1のプレイヤーということで紹介されてましたが、「胸に書いてあるPearly Gatesっていうのは何の意味だろう」と解説者にいわれてました。(笑)
結局RoryとかTigerはティーオフすることなく終わりました。
明日はTigerのプレイが見れますように。
Fun Life Style with Golf in U.S.A. & Japan! Golf! Beach! Fun work! LPGA, Party & Shopping! You will have fun! ゴルファーのアメリカでの生活を紹介します。ゴルフ、仕事、ビーチや、食事、買い物等々。 楽しんでご覧下さい!
2/20/2013
2/17/2013
LPGA 開幕戦!
LPGAツアーのシーズンが、オーストラリアでスタートしました。
開幕戦はアマチュアのLidia Ko(一週間前のニュージーランドで勝利)がJiyai Shinとトップタイで最終日を迎えたということもあって、大分注目されていました。
(Golf Channelも番組の予定を変更して、最終ランドの様子をLiveで放送しました。。)
トーナメントはJiyai Shinの勝利で終了しました。
Lidia Koはまだ15歳。
6歳のときに韓国からニュージーランドに、家族と共にに移住しました。
昨シーズンはLPGAツアーのCN Canaidan Openでアマチュアながら優勝し、LPGAの歴史をかえました。そして先週はニュージーランドオープンで勝利。
彼女のスイングは、リズムよく、無理のないスイング。流れるようなスイングです。
素晴らしいのは彼女が非常に落ち着いているということ。最終日ミスが続いても、全く落ち着いていました。
11歳のころからメンターがいて、メンタルゲームのトレーニングを受けているようです。
でもゴルフ以外は普通の15歳みたいらしいです。(ちょっと安心ですが)
今週は優勝は逃したものの堂々の3位!
今回は、優勝したJiai Shinの14番、15番の連続バーディなど後半の頑張りはもちろん、Yani Tsengの追い上げ、最終日の66は、最終日のベストスコア。
Lidiaの今後の活躍も気になりますが、日本からのルーキー(上原彩子は今回T48 で初戦を終了。)の有村智恵などの参戦もあり、楽しくなりそうです。
今回もLPGAルーキーのタイからの選手の活躍が目立ちました。
ますますInternationalになってきて、LPGAツアーは大分盛り上がっています。
LPGAツアーのスケジュールはこちらから。
今週末はシンガポールです。
藍ちゃんも美香ちゃんも参戦予定。。
今シーズンのLPGAのCMには藍ちゃんも登場しています!
藍ちゃんの英語上手ですね。。尊敬します。
開幕戦はアマチュアのLidia Ko(一週間前のニュージーランドで勝利)がJiyai Shinとトップタイで最終日を迎えたということもあって、大分注目されていました。
(Golf Channelも番組の予定を変更して、最終ランドの様子をLiveで放送しました。。)
トーナメントはJiyai Shinの勝利で終了しました。
![]() |
LPGAのwebsiteから拝借しました。 |
Lidia Koはまだ15歳。
6歳のときに韓国からニュージーランドに、家族と共にに移住しました。
昨シーズンはLPGAツアーのCN Canaidan Openでアマチュアながら優勝し、LPGAの歴史をかえました。そして先週はニュージーランドオープンで勝利。
今週のゴルフウイークのカバーガールにも。。 |
彼女のスイングは、リズムよく、無理のないスイング。流れるようなスイングです。
素晴らしいのは彼女が非常に落ち着いているということ。最終日ミスが続いても、全く落ち着いていました。
11歳のころからメンターがいて、メンタルゲームのトレーニングを受けているようです。
でもゴルフ以外は普通の15歳みたいらしいです。(ちょっと安心ですが)
Korean Starのガンダムスタイルを踊っていたり。。 |
今週は優勝は逃したものの堂々の3位!
今回は、優勝したJiai Shinの14番、15番の連続バーディなど後半の頑張りはもちろん、Yani Tsengの追い上げ、最終日の66は、最終日のベストスコア。
Lidiaの今後の活躍も気になりますが、日本からのルーキー(上原彩子は今回T48 で初戦を終了。)の有村智恵などの参戦もあり、楽しくなりそうです。
今回もLPGAルーキーのタイからの選手の活躍が目立ちました。
ますますInternationalになってきて、LPGAツアーは大分盛り上がっています。
LPGAツアーのスケジュールはこちらから。
今週末はシンガポールです。
藍ちゃんも美香ちゃんも参戦予定。。
今シーズンのLPGAのCMには藍ちゃんも登場しています!
藍ちゃんの英語上手ですね。。尊敬します。
2/08/2013
家の近くのゴルフ場
2月のNorthern Californiaは夜は大分冷えるものの、昼間は17度くらいまで上がって暖かい日もあります。少し寒い日は、最高気温が11~12度くらいの日もありますが、日差しがあれば、暖かく感じます。
冬は夏に比べて風が少なく穏やかな感じです。
夏の間は、茶色(金色)になる山や丘も冬の間は緑色で、緑が濃くなる時期です。
(日本とは違いますね。。。)
最近は雨も少ないので、コースのコンディションもまずます。
グリーンはよく転がります。
今日は朝雨が降っていましたが、昼には止んでいいお天気になったので、家から10分のゴルフ場でラウンド。。。。
CaliforniaのSunshineに感謝!
2月は春のような日も大分多いです。
ゴルフシーズンも到来!? って感じでしょうか。。。
冬は夏に比べて風が少なく穏やかな感じです。
我が家から40分くらいの場所にあるFred CouplesデザインのSan Juan Oaks GC |
夏の間は、茶色(金色)になる山や丘も冬の間は緑色で、緑が濃くなる時期です。
(日本とは違いますね。。。)
最近は雨も少ないので、コースのコンディションもまずます。
グリーンはよく転がります。
Pebble Beach CompanyのDel Monte GCは30分くらい |
CaliforniaのSunshineに感謝!
2月は春のような日も大分多いです。
ゴルフシーズンも到来!? って感じでしょうか。。。
Pebble Beach & 17-Mile Drive
今週は我が家からも一時間弱のローケーションである、Pebble BeachでATT & T National Pro Amaのトーナメントが開催中です。
天気予報では木曜、金曜が雨の予報だったので、少し心配でしたが、Pebble Beachはまずますのお天気。
Pebble Beach GC はモントレー半島というカリフォルニアの真ん中くらいの小さな半島の中に位置しています。モントレー半島には、Pebble Beachをはじめ、Spygrass Hills GC, Spanish Bay Golf Links, Cypress Point CCなどたくさんのゴルフ場が集中しています。
特に、Pebble Beachのあるモントレー半島の17マイルドライブは観光の名所にもなる、とても美しいところです。
17マイルドライブは半島をとおる道で、ゴルフ場からゴルフ場、観光の名所、数々の豪宅を堪能することができます。
17マイルドライブから。 |
Golf Links at Spanish Bay |
トーナメントが開催される2月は雨が降ることもありますが、モントレー半島は割りと天気が安定する時季。
Pebble Beachではプレイできませんでしたが、 同じPebble Beach CompanyのDel Monte GCでラウンド。
風もなく穏やかなゴルフ日和が続いています。
モントレー半島のゴルフ場では、野生の鹿たちに遭遇します。
Californiaでとても好きな場所のひとつです。
Specialな空間です。
ゴルフのあとはCalifornia WineをEnjoy できます。
是非皆様もお出かけ下さい!!
登録:
投稿 (Atom)